こんにちは。
ネットショップを利用されている方はとても多いと思います。
忙しい毎日を過ごしていると、中々買い物にいけなかったり、
目当ての商品が置いてなかったり・・・
ネットであればポイントも溜まってお得に買い物をする事が出来ます。
今回はアマゾンを除いた、楽天とyahooでどちらがお得に買い物が出来るのか?
とゆう記事を書いていきます。
お得に買うにはポイントを貯めて使うこと!
皆さんご存知の通り、お得に買い物をするためにはポイントが重要になってきます。
楽天もyahooもカードやポイントのCMをよく流しています。
その時のキャンペーンによっても貰えるポイントが変わってきますが
大体カード新規入会で5000~8000ポイントが貰えます。
このポイントは1ポイント1円で使う事が出来ます。
なので、入会だけで5000~8000円分が貰えるとゆうわけです。
これは金額としては大きいですね^^
実際に管理人も楽天カードに入会した時には8000ポイントを貰ったので
バスケットの靴下とが色んな消耗品をポイントで買いました。
ポイントをアップさせる方法がありますが、以下の通りとなっています。
楽天市場 | Yahoo!ショッピング | |
クレジットカードで決済 | +2% | +2% |
アプリ経由で購入 | +1% | +1% |
スマホ契約する | +2% | +4%~9% |
クレジットカードと、アプリ経由は同じなのに対して
スマホ契約は、yahooの方がかなり多いですね。
やはり、3代キャリアであるsoftbankとY!mobileを擁するyahooの方が上のようです。
ポイントを効率良く貯めていくには?
基本的に楽天もyahooも商品を購入するとポイントが貰えます。
購入時に何ポイント獲得! とゆう表示を見たことある人も多いと思います。
このポイントの獲得率はキャンペーンやその時のイベントなりで大きく変わります。
例えば両サイト共に5の付く日はポイント5倍のポイントが貰えるようになっています。
それに加えて、楽天は10、20、30日も同様に5倍のポイントが貰えます。
こういったようにそのサイトや、日によってポイントの還元率が変わってきます。
こんな貯め方もあります
これを実行している方も多いと思いますが、楽天やyahooのクレジットカードで
毎月に必要な支払いをする!とゆう貯め方です。
どのカードもそうですが、使えば使うほどポイントが貯まっていきます。
ショッピングのみでは、中々貯まりにくいポイントも支払いを加える事で
貯まるポイントはかなり増えます。
例えば、
-
- ガソリン代
- ケータイなどの通信費
- 保険
- 電車の定期の支払い
・・・etc
すべて銀行口座からの引き落としではなく、カード払いにする事でポイントが
ガンガン貯まっていきます。
カード支払いが嫌いな方もいますが、引き落としもカード支払いも一緒です。
同じ支払いなら、ポイントを貯めて、そのポイントで買い物をした方が効率がいいですよね?
管理人も色んな支払いを1枚のカードで支払ってます。
その為、ポイントが貯まるのが凄く早いです。
そして、そのポイントで色んな物を買っています。
買うと言うより、勝手に付くポイントで商品を貰っていると
言った方が正しいかもしれません。
こんなポイントの貯め方もあります。
いかがだったでしょうか?
現代社会においてネットは切っても切れないものになっています。
ネットを使って色んな物を購入する機会が多い方ほど
今回の記事を参考にお得に買い物をしてみてはいかがしょうか?
では、また次の記事でお会いしましょう^-^
コメント