「バスケットボールを買いたけどたくさん種類があって分からないな。
大きさも6号や7号があるけどどれを買えばいいんだろう?」
そんな質問や疑問にお答えします。
目次
バスケットに使用するボールの種類や大きさ
インドア用 アウトドア用
バスケットボールにはインドア用とアウトドア用があります。
体育館で使用するのはインドア用。
外で使用するのはアウトドア用。
6号球と7号球(ボール企画)
バスケットボール | 周囲 | 直径 | 重量 | クラス |
---|---|---|---|---|
7号 | 74.9~78cm | 24.5cm | 567~650g | 一般男子・大学男子・高校男子・中学校男子用 |
6号 | 72.4~73.7cm | 23.2cm | 510~567g | 一般女子・大学女子・高校女子・中学校女子用 |
5号(ミニ) | 69~71cm | 22cm | 470~500g | 小学校用 |
3×3(スリーエックススリー) | 72~74cm | 23.2cm | 580~620g |
引用:モルテンHP
素材
インドア用のバスケットボールは天然皮や人口皮が使わています。
アウトドア用のボールはゴム製品がほとんどです。
間違っても天然皮のボールを外で使ったりしないで下さいね。
アウトドア用ボール
アウトドア用のボールはインドア用と比べるとカラフルでお洒落な物が多いです。
素材は上記でも説明したようにゴムがほとんどです。
リンク
リンク
リンク
インドア用
インドア用はアウトドア用と比べるとシンプルなカラーがほとんどです。
普段見ているボールはほとんどこちらですね。
価格はアウトドア用と比べると高いのは、ゴムではなく
人口皮や天然皮を使用している為です。特に国際公認球は高価なボールになっています。
リンク
リンク
リンク
空気入れセットやボールケース
ボールに空気を入れるための空気入れがセットの物もあります。
あとボールを大切に使うためにもケースも用意しましょう。
リンク
リンク
リンク
最後に
いかがだったでしょうか?
ボールにも色んな種類や素材があります。
場所や年齢に合ったボールを選びましょう!!