ダイエットの知識で基本となっているのが、「夕食は減らしましょう」とゆう事。
朝起きて夜寝る生活を送っている人であれば、夕食を食べた後は寝るだけなので、余計なカロリーは摂取しなくても良い!とテレビや雑誌、ネットで紹介されています。
実際に夕食抜きのダイエットもしてみた結果や、体験談も併せて紹介します。
目次
夕食抜きダイエットを半年間するとどうなる!?
おすすめしない理由
タイトルにも書きましたが、正直個人的にはこの夕食抜きのダイエットはおすすめしません。
ダイエットのやる人にもよりますが、夕食を抜くのはかなりキツイです。
普段の生活から夕食を食べない生活を送っている人なら何も辛いことはありません。だって、それが当たり前なのですから。ですが、今まで1日3食食べてきた人が抜くのはかなりキツイのです。
単純にキツイからおすすめしないのではありません。それなりの理由があります。
1食抜くことでリバウンドしやすい体質になる
簡単な話ですが、生きるために必要なエネルギーが減ってしまうと体は自分の意志とは関係なく消費するエネルギーを抑えようとします。
これはダイエット中に起こる停滞期の状態のです。
摂取カロリーよりも消費カロリーの方が多いぞ!体を守れ!!
と体は防御態勢を取ります。
消費エネルギーを抑えると同時に、摂取エネルギーを今まで以上に蓄えようとします。極端に言うと、夕食抜きを一生続けるのであれば問題はないと思いますが、3か月や半年とゆう期間が終わってまた3食に戻ると、大多数の人はリバウンドします。自分では抑えているつもりでも、体は次いつ飢餓状態になっても生き延びれるようにこれまで以上に摂取エネルギーを蓄えようとするからです。
他の2食で余分に食べてしまう
1食抜くのですから、空腹に襲われるのは当然です。1食我慢しているからと、他の食事で3食分のカロリーを摂取してしまう事もあるのです。
3食の時と同じ量の食事なら良いのですが、どうしてもお腹が空くため多めに食べてしまいがちです。結果を出すには2食にしつつ、しっかりとしたカロリー計算や計画が必要になってきます。
筋肉が落ちていく
上記でも書きましたが、体が飢餓状態と感じた時に筋肉を脂肪に変えようとします。
夕食抜きダイエット中に有酸素運動や筋トレを加えるのが理想ですが、仕事から帰ってきた後や疲れている時に運動は普段以上に辛く感じます。しかも、筋肉に変えるエネルギーの摂取を抑えているため運動も効率が悪くなってしまいます。
脂肪を筋肉に変えるのは大変ですが、逆に筋肉が脂肪に変わるのはとっても早いのです。ですのでダイエット中には運動は不可欠だと言えます!
夕食抜きのメリット
結果が凄く早く出る
このダイエットの最大のメリットは結果が凄く早く出る事です。
数日で一気に効果が出ますし、気になるお腹周りや顔もスッキリします。短期間の集中ダイエットでは1番早く結果が出ると思います。
食費の節約になる
どうしても空腹になってしまうので忘れる為にもう寝てしまえ!と夜更かしせずに早寝になります。結果的に食費が抑えられるようになりますし、食器も使わなくて済みますので洗い物も減って一石二鳥ですね。
体の調子が良くなる
夕食を抜くと心身ともに休めることができますので、翌朝の目覚めはとても良くなります。
食事をすると必ず胃が消化のために動きます。消化に悪い物や、遅くに食事をすると次の日の胃の気持ち悪さやムカムカなどを経験した事はありませんか?あの状態が無くなりますし、内臓をしっかりと休める事が出来るので、体の調子は自然と良くなるのです。
実際の経験では・・・
実際に数年前に管理人も夕食抜きダイエットをしましたが、見事にリバウンドしました。
理由は上記に書いた原因ばかり・・・
我慢はかなりキツかったですし、筋トレも運動もしていたのですが体脂肪はほんの少しずつ増えてました。空腹に耐えるために早くに寝ましたがその分早く起きてしまっていました。
まとめ
夕食抜きダイエットはメリットもデメリットも他のダイエットに比べると大きくなります。短期間集中でダイエットをするのであれば有効なのかもしれませんが、長期間で考えるとデメリットの方が大きくなると思います。
もし実践をするのであれば上記のポイントに気を付けてやってみて下さい。